葬儀費用について
葬儀費用の総額は3つの費用で構成されます。
葬儀施行費(①+②+③+④)に、料理・返礼品と、宗教者への謝礼を含めた費用が葬儀の総額となります。
ご予算を大きく超えることがないように、ご説明をしながらお見積もりをさせていただきます。
葬儀施行費
お葬式に必要な基本費用
1葬儀プラン
2生花祭壇
3諸経費
4その他・オプション
お料理・返礼品
お料理や返礼品など会葬者のおもてなしに必要な費用
宗教者様への謝礼
葬儀を務める宗教者様への御礼
ご希望やご予算に応じて表記の葬儀プラン、生花祭壇を選択いただくことができます。
ご葬儀プラン
一般葬プラン(30名様以上~)
ご近隣・知人友人・会社関係の皆様も参列
440,000円 (税込)
(税抜 400,000円)
ご近隣様や友人知人、会社関係の皆様も参列されるプランです。地域の皆様に親しまれていた方、社会的な立場で取引先関係など多くの参列が予想される方から選ばれています。

ご葬儀の流れ

一般葬プランに含まれるもの

家族葬・一日葬プラン(30名)
近しい家族・親族だけで温かく見送りたい
297,000円 (税込)
(税抜 270,000円)
家族・親族を中心に故人様に近しい方々と温かいお見送りができるプランです。故人様とのお別れの時間を大切にされたい方、ゆっくり過ごされたい方に選ばれています。

ご葬儀の流れ

※一日葬はお通夜を行わないプランとなります。
遠方の方にお通夜と両日来て頂く負担を軽くしたい方に選ばれています。
家族葬・一日葬プランに含まれるもの

火葬式プラン(10名様)
式を行わず、火葬のみの葬儀プラン
160,600円 (税込)
(税抜 146,000円)
式を行わず、火葬のみでお見送りする葬儀プランです。無宗教の方、簡素な葬儀を希望される方、費用を抑えたい方、ご家族のみで見送りたい方に選ばれています。
ご葬儀の流れ

火葬式プランに含まれるもの

2 生花祭壇
生花で故人様を送るオリジナルの祭壇
最後のお別れの時、故人様の好きなお花でこれまでの人生を讃え、大切な思い出や趣味をテーマにしたり、様々な装飾形式でご家族の想いを形にいたします。温かな旅立ちになるように、皆様の想いを大切にして、心を込めておつくりいたします。
祭壇例
生花祭壇 定価132,000円~(税込)





3 諸経費
火葬料金・式場使用料など
自治体により異なる費用
南多摩斎場使用例(第3式場使用:組織民)2024年現在 | |
---|---|
火葬料金 | 無料 |
式場使用料 | ¥50,000 |
お清め室料 | ¥10,000(通夜を行い、お清めで使用した場合) |
搬送料(1回) | ¥18,810~/10km~ |
安置・保管料 | ¥7,700~/1日(施設による) |
収骨容器 | (火葬場による) |
※火葬料金、式場使用料などは自治体によって異なります |
4 その他・オプション
必要に応じて追加させていただくもの
オプション例(2024年現在) | |
---|---|
収骨容器一式 | ¥13,200~ |
追加ドライアイス | ¥9,900(1回) |
特殊吸水シーツ | ¥4,950 |
通夜・告別式追加人件費 | ¥17,600~(1人1日) |
お供物 | ¥16,200~(1対) |
ご供花 | ¥19,800~(1基) |
ラストメイク | ¥49,500~ |
主看板 | ¥22,000~ |
葬儀施行費(①+②+③+④)に、料理・返礼品・宗教者への謝礼を含めた費用が葬儀の総額となります。
お気軽にご相談ください0120-667-56624時間365日対応致します
メールでのお問い合わせ